呉西の銭湯・浴場一覧

呉西の銭湯・浴場一覧呉西

富山県呉西地区の銭湯・お風呂を紹介しています。
店名のリンクは銭湯レポに飛びます。お店のHPや各種SNSは備考欄に。サウナ欄の「カ」はカルストーンサウナ。

普通公衆浴場…浴場組合加盟…いわゆる銭湯

所在地店名サ水露営業時間定休日備考
氷見市堀田の湯7:00-12:00月曜源泉販売のみ, ig, tw
射水市越の湯✕✕✕11:00/13:30-21:00火曜
かなさき湯✕✕✕11:00-20:30土曜
さんがの湯✕✕✕11:30-22:00金曜’23/1/6閉店
高岡市守山赤湯✕✕✕9:00-21:30木曜ラドン
内免湯✕✕✕14:00-22:00月曜
日の出湯○○✕12:00/13:00-22:001,11,21
憩の湯✕✕✕14:00-21:00木曜HP
ひかりランド南星の湯○○○14:00-23:30無休HP,サウナ100円
赤坂光泉休○✕14:00-21:00土曜カル
サウナ松の湯✕○✕11:00-23:00金曜
和倉湯✕✕✕13:30-22:00月曜
小矢部市ひかりランド小矢部○○○13:00-22:30第1月曜
南砺市ひかりランド福野○○○14:00-22:15火曜tw
砺波市柳湯○○○15:00-22:00火曜

その他の公衆浴場…銭湯組合非加盟

準銭湯

「準銭湯」とは銭湯組合非加盟だが銭湯料金で営業してるお店…の意味の造語です

所在地店名サ水露営業時間定休日備考
高岡市グランスパかの苑✕✕○11:00-23:00無休HP
光明石温泉福岡の湯○○○9:00-23:30無休HP
凧温泉✕○○14:00-22:00月曜等HP
パラダイス休✕✕12:00-23:00月曜カル
射水市コミュニティセントー✕✕✕11:00-19:00月曜
砺波市ゆハウスとなみの湯○○○9:00-24:00無休HP

 

一般公衆浴場…スーパー銭湯や日帰り湯など

五十音順

所在地店名サ水露営業時間定休日料金備考
高岡市かたかごの湯○○○9:00-25:00無休600円HP
氷見市九殿浜温泉ひみのはな○○○10:00-16:30無休1時間550円~HP
氷見市神代温泉✕✕✕10:00-19:30不定600円鉄泉,かけ流し
氷見市竹原乃湯✕✕✕閉店
氷見市光明石温泉有磯の湯○○○9:00-23:00無休500円HP
高岡市越乃庭○○○5:30-8:00
10:00-22:00
無休朝650円
通常750円
HP
氷見市潮乃香亭✕✕✕9:00-21:00無休660円HP
射水市太閤の湯○○○10:00-24:00無休会員800円
一般900円
HP
南砺市天竺温泉○○✕10:30-21:00火・水曜600円HP
射水市天然温泉海王○○○5:00-9:00
9:00-21:00
21:00-23:45
月曜早朝750円
通常850円
夜750円
HP
高岡市天然温泉まんよう荘✕✕✕10:00-18:00水曜500円(R23.6-)HP,炭酸泉,炭酸水素塩泉
高岡市温泉天国よつやのゆ○○○9:00-24:00無休550円’22/11/27閉店
南砺市ぬくもりの郷✕✕○HP
氷見市ハダカ天国ゆーランド○○○8:30-22:30無休550円’23/8/21閉店
射水市サープレイ足洗温泉✕✕○11:00-21:00木曜500円HP,温泉,Insta
高岡市陽だまりの湯HP
氷見市氷見温泉郷 総湯HP
南砺市法林寺温泉✕✕○HP
砺波市ゆずの郷やまぶき✕✕○9:00-19:00火曜510円HP,炭酸水素塩泉
南砺市ゆーゆうランド花椿○○○10:00-21:00水曜600円HP, ’23/12/15再開予定
氷見市ラセリ✕✕○11:00-15:001時間3300円HP
旧ラセリオール
貸し切り風呂

notionにて銭湯一覧表を作成 試験公開中
温度順や、開店時刻順など任意の項目でソートできます。できるようにしたいです。
https://plaid-guan-839.notion.site/30841eb7b69e4d0aafd0adb7cf468251?v=4cc118501ea44b76bdb86a4925990203&pvs=4

呉西

T13 柳湯 砺波市庄川 43.7℃ 町のスーパー銭湯

富山銭湯めぐり#4 県南西部から攻めている。2年ぶり2度目の柳湯。 初訪問の際の感想も、ページ起こさずにランキングページに走り書きしたままだった。とはいえ悪い印象はなかった。 柳湯 42.6℃ パッと見、スーパー銭湯。 サウナ98℃、水風呂...
呉西

T135 サープレイ足洗温泉 新湊 41.3℃ 新イガイナアナバ

1年半前、近所にOPENしたお風呂。サープレイ足洗温泉。 なかなか足が向かなかったわりに、いざ行こうと思ったら、お風呂道具一式が入ったカバンを家においてきたり、定休日に向かっていたり、財布を忘れてきてたり・・・ 満を持しての初訪問。 夜7時...
呉西

T135 天竺温泉の郷 利賀村 41.3℃

前経営者が白旗を挙げて一旦は営業休止していた天竺温泉の郷(天竺の湯)だが、新しい経営者が現れて温泉事業を引き継いでくれることになった。元々は宿泊やレストランなどもやっていたが、今回は日帰り湯と土日のランチ(そばのみ)という縮小営業ながら、ま...
呉西

T136 福岡の湯 旧福岡町 40.5℃ 福岡っこの憩いの場

生まれてから結婚するまで住んでいた福岡町。実家から徒歩5分の福岡の湯。ひさびさ凱旋! …というほど頻繁に通っていたわけではない。何十年ぶりかに行ってみて、中の様子について全く懐かしさを覚えなかったw こんなんだっけ。玄関からフロントの辺りの...
呉西

T134 かたかごの湯 高岡市野村 40.7℃ こじんまり600円

かたかご…堅香子… あーこの花見たことある~!とはならない感じですが、高岡市の花です。=片栗の古名。と聞いても相変わらずピンときませんが。 ちなみにカタクリの花はこちらです。 どっちが先か後か分かりませんが、高岡市内にはかたかごの名を付けた...
呉西

T101 グランスパかの苑 高岡市 42.2℃ 470円でいいの?

みんな大好き国道8号線。お店の前は1車線で、時間帯によっては流れが澱むこともあるので、その看板をじっくり見たことがある人も多いと思われる、グランスパかの苑。 気になってるけど、ん?老人ホーム?とか思って二の足を踏んでる人も多いのでは。 源泉...
呉西

T131 ぬくもりの郷 南砺市(旧福光町) 41.0℃ 入浴・森林浴・日光浴

富山県の南西部、南砺市の山間に点在する温泉群のひとつ、ぬくもりの郷。山の中に建っているのでさぞかし見晴らしが良いことでしょう。義姉(熱風呂好き)が「あっついよ~」とおすすめしてくれてたこともあり、とても気になっていた。 富山県と石川県の県境...
呉西

T133 【工事休館中】ゆーゆうランド花椿 旧井口村 41.5℃  

令和5年12月15日再開とのことです 2023/3/26 #1 4月から半年ほど工事休館に入るらしい、ゆーゆうランド花椿。 一時期、近くの湧き水スポット(不動滝の霊水や瓜破清水)に水を汲みに通っていたので、ここにお風呂があるのは知ってた。 ...
呉西

T132 法林寺温泉 南砺市福光 41.4℃ here comes the new challenger!

富山の南西部、南砺市にはそそる日帰り温泉がいくつもある。五箇山・利賀・平あたりのマジ山岳地帯や、石川県との境目辺りの福光地区などなど。気にはなっているが心と体のタイミングがなかなか合わない。 写真を整理してたら いつ、何の為に撮ったのか全く...
呉西

T008 内免湯 高岡市内免 42.0℃

銭湯巡り初期の頃に訪問したお店については日記を書いてないこともある。ただひたすら温度計を湯に突き刺していただけの時期。温度が高くないと見向きもしてなかった感じが現れていますなw 2周目改めてあちこち回るようになって、とりあえず全てのお店につ...
タイトルとURLをコピーしました