富山県の銭湯/浴場の閉店/休業/OPEN情報

再開情報

旧ラセリオール

2023年秋。氷見市のラセリオールが、「らせりリゾート&ステイ」としてリニューアル。
にともない、日帰り入浴を止めて、貸切風呂制度が始まったようです。眼下が海。目の前に広がる富山湾と立山連峰。最高でないわけがない。

浴場貸し切りプラン(日帰り)
11:00-15:00 前日までに要予約 1時間3300円
ラセリオール貸し切り風呂
http://www.la-seriole.com/page02.html

ゆーゆうランド花椿

2023年12月15日再開予定とのことです。露天風呂は翌春までおあずけ。

ゆーゆうランド花椿/再開案内
https://tonamigreen.co.jp/hanatsubaki.html

天竺温泉の郷

●南砺市利賀村 天竺温泉の郷
2023年8月4日より営業再開しています。
Instagram@tenjiku.onsen

2023年4月1日当面休館。クラウドファンディングは成立したが母体が解散した模様。 https://readyfor.jp/projects/tenjiku

開店情報

2023年7月 道の駅黒部の隣接地にスーパー銭湯が開業

2023年7月14日OPENしました
湯屋FUROBAKKA(ゆや ふろばっか) twitter@FUROBAKKA
高岡市で陽だまりの湯を運営する光陽興産の2号店。貸し切り風呂や貸し切りサウナ!

とり

閉店情報

最近閉業

●2023.11.x 高岡市 サウナ松の湯 閉店しました。

●2023.8.21 氷見市 ハダカ天国ゆーランド 閉店

●2023.8.10 富山市藤の湯 「しばらくの間休業」とのことです。

●2023.3.31 古洞の湯(富山市池多) とやま古洞の森ごと閉館しました

●2023.1.31 ファボーレの湯 (富山市婦中町)
最終日にようやく初訪問。なかなかいいお湯・いい施設でした。(遅い) 広いサウナ室、広い水風呂、広い寝転がりスペース・・・ゆったりした空間というのは正義ですな。その分、料金もゆったり2人分ですけどね。一般料金880円…銭湯の倍!(←これじゃね?)

stand.fmにて、銭湯にまつわる話をするラジオ【とやま銭湯カレッジ】を始めました。ファボーレの湯の感想なども語っています。

全盛期で年間40万人が最近では14万人とか。それでも14万人来てるんやんという気がしないでもない。(365で割ると1日383人) 損益分岐点?がどの辺か全く分からないので何とも言えないが、なんとかなった気がしないでもない。あー他人事ー 親会社に続ける気がなかっただけじゃね? こないだ会った某有名企業の人は、うちにやらせてくれないかなあwと言ってましたよw

2023.7解体が始まっています
ファボーレの湯解体中

●2023.1.7 ゆさんがの湯(射水市旧新湊)

●2022.11.27 温泉天国よつやのゆ (高岡市四屋) 2023年6月解体終わりました。
◆最初で最後のウォータースライダーしてきました

●2022.8.9 ゆまるたかゆ (南砺市福野)休業中
●2022.7.31 ゆ城山鉱泉(高岡市守護町)
●2022.3.31 ゆ観音湯(魚津市)
●2022.2.21 スーパー銭湯1010 新湊(っぽいけどたぶん高岡市)→2023.8更地化
●2022.1.21 湯来楽 砺波店 (砺波市)
●2021年末 ゆ草津鉱泉(富山市)
●2021.8.27 健康センターアラピア(高岡市佐野)→買い手が見つかったようです
●2021.5.20 ゆ伏木温泉(高岡市伏木)
伏木温泉閉店告知伏木温泉閉店告知
ネット情報で5/31(月)閉店とあったので5/31に行った。この張り紙の前で膝をついた。よくよく見たら1の字を無理やり0に書き換えたようにも…見えないこともないw 本当は31までやるつもりだったけど、キリのいい日曜日で止めたってことなのかもしれませんね…

googleMAPにまだクチコミ残ってた。
伏木温泉クチコミ

●2020.3.31 ザ銭湯ぽかぽかランド太閤山店(射水市太閤山)更地

● ゆ中島湯(高岡市中島町4-12) 閉店しています。電話で確認しました。 中島湯

●健宝の湯(射水市鷲塚) 2015年10月26日 閉館
いみずの湯(同上) 2016年3月5日開店 ~ 2017年1月29日閉店

休業中 2022.8時点

ゆ堀田の湯(氷見市) 入浴不可 水販売のみ営業しています。午前中のみ。1リットル200円。
ゆ潮騒の湯(高岡市島尾海岸 リゾートビラ雨晴5F) 臨時休業中 <<熱烈再開希望>>

開店情報

2023年6月 道の駅黒部の隣接地にスーパー銭湯が開業予定

湯屋FUROBAKKA(ゆや ふろばっか) twitter@FUROBAKKA
高岡市で陽だまりの湯を運営する光陽興産の2号店のようです。

2022年4月 射水市足洗新町 サープレィ足洗温泉

11:00-22:00 木曜定休 500円
サウナなし露天風呂あり ナトリウムカルシウム塩化物泉

サ-プレィ足洗

2021年12月 サウナタロトヤマ 富山市粟島町 越のゆがリニューアル

コメント

タイトルとURLをコピーしました