東京都 日本全国竹の湯めぐり 竹の湯たち日本全国あちこちに同じ名前の銭湯がありますが、日本で一番多い屋号は「松の湯」だそうです。私の心のホーム銭湯である「竹の湯」も全国各地にあります。調べてみると全部で13軒ある。(休業中1軒含む。2024.12時点)東京&神奈川に10... 2024.12.28 2025.01.07 東京都銭湯イベント銭湯レポート
東京都 E06 銭湯検定のついでに 東京銭湯お遍路 ’22 試験受けに東京に行くに当たっていろいろプランを練った。 東神田の都銭湯組合で11時00分~11時40分に検定が行われる。10時20分より受付開始。 京成高砂駅前のプルナディープというパキスタン料理屋でカレーを食べたい。の2点だけが確定事項。... 2022.12.12 2025.01.21 東京都銭湯イベント
長野県 E05 下諏訪温泉 旦過の湯 長野県 47.6℃ 16回目の結婚記念日に諏訪湖に来た。いままで諏訪湖とは、高速で関東方面行くときに路上から眺めたり、時々は諏訪湖SAに寄ってなんとなく遠巻きに見てるだけの存在だった。諏訪湖に行くと決まって最初にしたことは宿の周囲の銭湯探しw日帰り温泉に銭湯に... 2022.10.30 2023.02.18 長野県
東京都 E04 入船湯 東京都中央区 44.0℃ 半分仕事半分観光で東京ベイ。例によって宿(@竹芝)の近く、もしくは行きやすそうな銭湯をあれこれ物色しまくった。最終候補を「入船湯」か、以前行きそびれた「麻布黒美水温泉 竹の湯」に絞った。が竹の湯は金曜定休。がびーん。自動的に入船湯。まあどっ... 2022.04.06 2023.02.18 東京都
東京都 E03 斎藤湯 日暮里 43.1℃ 正月に東京。出来ることなら行程のどこかにビリヤニか銭湯かランニングをねじこみたいところ。しかしながら正月2日の夜に営業してる銭湯を探すのがまず至難。土地勘もないし情報を出してない店も多い。 出来るだけ熱い銭湯に行きたい!とか贅沢を言っていら... 2022.01.02 2023.02.18 東京都
東京都 E02 ふれあいの湯 港区芝 姪が千葉の看護学校に行きたい、下見に行きたいと言っているので引率することにした。まあ、ついでに東京で遊びたいということ(笑)ヨメの要望で飛行機。富山-東京便は往も復も1日1本しかない。行き 10:35発 11:40着。帰り 8:55発 9:... 2021.07.03 2023.02.18 東京都
新潟県 E01 いずみ湯 新潟市 46.2℃ 新潟市に遊びに来た。たまたま、ホテルの窓の下を聖火ランナーが通った話とか、たまたま部屋の窓の前で花火が打ちあがった話とか、乗ったタクシーの運転手さんがたまたま富山出身の人だったとか、そういうのは全部割愛w泊まる老舗シティホテルにはユニットバ... 2021.06.05 2023.02.18 新潟県