T038 福島の湯 旧八尾町 41.2℃ 木と湯のぬくもり

2024.5.1 #2 大幅リニューアルしました

入口から大きく変わりました!格子! もう昔からこうだったかのように馴染んでる!
中に入ったらさらに大きく様変わり。左側の、たぶん、壁か別の部屋だった部分をぶちぬいて広々とした空間になっていて受付カウンターがありカフェも併設された。床も壁も真新しい木。脱衣場に入っても、カウンターもトイレもソファも一新。木木木。裸足で歩くの気持ちいい。

浴室のドアを開けた先は、むしろそんなに変わっていない。安定の湯力。熱くないけど温まる。変わったレイアウトの洗い場と変わった形の浴槽。窓の外には井田川。 そこにあるのはいつものお風呂。

帰りに、常連さんで賑やかな空間の片隅でエスプレッソをいただきました。

百聞は一見に如かず。福島の湯さんのInstagramの開業日の投稿にいろいろ写真が載っていますのでご覧ください。でも足触りまでは分からないと思うのでぜひ実際に行ってみてください。足の裏気持ちいい~
サウナも建設中。

2022.5.16 #1

ワラーチランを始めて半年。ワラーチで20km以上走るのは初めてだったがとやま清流マラソンなんとか完走。
会場から駐車場まで送迎バスに揺られてるとき、わずかに空いた窓から入ってくる外気に自分の汗臭さを突き付けられるw

とやま清流マラソン近隣入浴施設

出走者に配られたパンフレットに記載されている、近隣入浴施設の案内

一直線に福島の湯に向かう。
貰ったパンフレットに「近隣入浴施設のご案内」とあったが、一番近い銭湯福島の湯が載ってない!辰尾鉱泉だってある。ぷんすか。 キャパ的な問題なのでしょうかね。知らんけど。

福島の湯

ビルの一階。
玄関の前に消毒液が置いてあるという…田舎に行けば行くほどこういう圧力は強くなるのでしょうな。ちょっとたじろいだけど、中に入ると若い女性が番台。
「1年で30回来ると、1回無料で入れますよ~」といきなりポイントカード渡され、「30回も来れるかな…」と苦笑いしながら受け取った。風呂好きな地元民ならあっという間でしょうけどね。 銭湯組合としての回数券制度を止めたので各店いろいろ知恵を絞っているところなのでしょう。

古い建物だが中はキレイな印象。
大きな浴槽が1つ。電気風呂、白湯、ジェット(3席分)と区切られている。コーラの瓶のような深い緑色のお湯。地下水を汲んで沸かしているそうだが、何剤かは不明。
電気風呂とジェットの間の凪のゾーンの壁側に、鉄板みたいなのが埋め込まれていてそこからなかなかの熱湯が沸き出ている。直上だけ41℃前後。こういうとこ探すのすき。

カラン水25℃ ぬるめのお湯とぬるめの水。温度差が少なくても温冷浴の効果はあるそうなので、刺激が苦手な人でも大丈夫です。

筋肉のダメージはそうでもないが、足のアーチを構成している各骨が悲鳴を上げているのが分かる。ぬるいお湯がありがたい。40.8℃ しばらく背中と足を揉んでもらう。

福島の湯 対岸から

対岸から福島の湯を眺めたところ

脱衣場の窓でも浴室の窓でも、そこまで行ってちょっと背伸びすれば井田川と対岸の様子が見える。なんてことはない里山の風景ではあるが、湯に浸かりながらだとまた趣は変わってくる。川のそばにいるというだけで安らぎ度は倍増する。
湯船につかった状態で川面が見えて潺←せせらぎ(!)が聞こえる…なんてことになれば最高だがそこまでの銭湯は少ない。

浴室の窓がちょっと開いていたのでそこから入ってくる川風を浴びながらしばらく川面を眺めた。

福島の湯カンバン

福島(ふくじま)の湯 富山市八尾町福島
14:00-21:00
定休:月・金 薬湯:木・日
地下水沸かし サウナなし 水風呂なし 露天風呂なし 電気風呂
冒頭写真に挙がってるように周辺に温泉施設は多いが、銭湯は少ない。旧八尾町にここ1軒。一旦は閉鎖していたのを復活したらしい。やはり地域の人に必要とされているのだろう。 終始オバちゃん達の話し声・笑い声が響いていた。(相変わらず男湯は静かですw)

コメント

タイトルとURLをコピーしました