熱い風呂

呉東

T023 平成松の湯 魚津市 44.7℃ 熱くしないと客に逃げられた時代

2025.2.11 #2#富山銭湯めぐり 2nd season一カ月ほど中断していたがようやく再開。仕事で東へ行ったので便乗、平成松の湯。これまではなんべん行っても行きか帰りに必ず迷子・迂回・遠回りになっていたのだがw、今回初めてスムーズに...
長野県

E05 下諏訪温泉 旦過の湯 長野県 47.6℃

16回目の結婚記念日に諏訪湖に来た。いままで諏訪湖とは、高速で関東方面行くときに路上から眺めたり、時々は諏訪湖SAに寄ってなんとなく遠巻きに見てるだけの存在だった。諏訪湖に行くと決まって最初にしたことは宿の周囲の銭湯探しw日帰り温泉に銭湯に...
石川県

K07 金沢温泉 金石荘 43.5℃ 漁港の向かいの熱い風呂

2023/7/23 #2 マイスターへの道のりは遠い金石荘さんInstagramフォロワー1000人突破おめでとうございますな記念イベントやってたので乗っかった。インスタアプリのプロフィール画面で相互フォローしてることを確認してもらい、無料...
熱い風呂

富山熱湯ランキング 

調査の目的熱い風呂がいいよと聞いて近くの銭湯に行ってみたら新湊の銭湯は3軒ともめちゃ熱かった。それが新湊だけの現象なのか、銭湯というものがどこでも熱いものなのか、確かめるために銭湯巡りを始めました。計測機器について熱い湯に出会ったときは熱湯...
熱い風呂

富山県 熱いお湯/熱い銭湯 分布図

熱い湯を求めていると新湊と魚津に熱い湯が固まっていることに気付き、ん?漁師町に限って湯が熱い?なんか関係あんのか?と思ってしまったので始まった全踏調査とそれを記録している当ブログ。県内各地の銭湯や公衆浴場の温度を計り、その店で一番熱い浴槽の...
銭湯レポート

富山県の銭湯47軒ぜんぶ浴びてみた、1周目まとめ

富山県公衆浴場組合に加盟している普通公衆浴場すなわち「銭湯」は2022年8月現在、47軒が絶賛営業中となっておりますが、銭湯巡りを始めて1年とちょっと。ようやく全部の湯を頂くことが出来ました。熱いお湯を求めてそもそもは「熱いお湯に浸かるのは...
呉東

T019 古宮鑛泉 富山市 46.6℃ 熱くて痛い…だがそれがいい

2024.1.4 #4 勝利者インタビューほんとは1月3日に古宮鉱泉のテレビで番組を見たかったのだけど、都合がつかず、翌4日にお邪魔しました。「こんちわ!テレビ見て来ました」「私まだテレビ見てないんですよ」!! 衝撃の告白 !!「テレビ局の...
呉東

T043 入船湯 富山市 44.8℃ ←→水風呂13.9℃

2025.2.23 44.8℃ #3 人間交差点番台で「あ、テレビの人や」と言われた。嬉しいw「こちらも結構熱めですよね。楽しみです」「どうかなーそんときによって変わるからなー」最初に浸かったのは真ん中41.4℃ 激しすぎるブクブクでお馴染...
呉西

T117 神代温泉 氷見市 41.5℃ 濃い鉄泉かけ流し

2023/8/19 #4 暑い日こそ熱いお湯思い出したように神代温泉に行く。気温31.6度 湯温43.8℃ 相変わらずしょっぱい&鉄くさい&熱々。相変わらず最高のお風呂。その前に、堀田の湯にも行って水を汲んでもらい、しばらくお話をしました。...
呉西

T116 ハダカ天国ゆーランド 氷見市 43.3℃ マグマエスキモーポセイドン 【閉店】

2023/8/21運営会社倒産により閉店しました。今年一月に代表が死去し後継者もいないことから継続を断念したようです。2022/5/3 #1 ネーミングセンス!午前中あいたので氷見方面に突撃。堀田の湯はやっぱり営業していない模様。(温泉水の...
タイトルとURLをコピーしました