銭湯

呉東

T018 立山鉱泉 富山市中島 42.8℃ 愛と情熱のDIY銭湯

2024.3.10 #2 魔改造の行く末カルストーンサウナの扉を開ける。いきなり熱い。顔が熱い。カルストーンサウナ室ではありえないハズの現象に一瞬怯む。そこまで42.5℃の浴槽と17℃の水風呂で十分ウォーミングアップを済ませていたからか、す...
呉東

T026 辰尾鉱泉 富山市安養寺 43.1℃ 町ごと昭和タイムスリップ

常願寺川マラソン2023のマイチャレンジの部(10km)に出走した。有名ドコロの大会にはアレがアレのため出走権を与えてもらえず、清流マラソン(フル)以来ほぼ1年ぶりの公式大会。雨の中だろうが全然練習できてなかろうが、みんなで走るのはやっぱ楽...
呉西

T008 内免湯 高岡市内免 42.0℃

銭湯巡り初期の頃に訪問したお店については日記を書いてないこともある。ただひたすら温度計を湯に突き刺していただけの時期。温度が高くないと見向きもしてなかった感じが現れていますなw2周目改めてあちこち回るようになって、とりあえず全てのお店につい...
石川県

K17-19 能登半島の先端~珠洲市のバラエティに富むお風呂屋さん3軒

珠洲市にある旧国民宿舎のとじ荘(国民宿舎能登路荘 but 国民宿舎のトジ荘)に泊まりに行くことになった。ヨメちゃんが何十年か前にご学友と能登旅行した際に泊まった思い出の場所らしい。おれは初めて。まー、珠洲の銭湯に行くチャンスが降ってきた!と...
銭湯イベント

収録裏話 ミタコレ2

選択会議候補に挙げたのは「440円で温泉が味わえる銭湯」枠 水橋ごくらくの湯、かの苑、「スーパー銭湯なみの設備なのに440円」枠 光明石温泉くれは、ファミリー温泉ひらき、ひかりランド南星、柳湯…「レトロ銭湯」枠 塩湯、古宮鉱泉、守山赤湯…「...
銭湯イベント

富山の銭湯を紹介する番組のお手伝い ミタコレ1

2023年2月23日に公開される映画「湯道」に合わせて、チューリップテレビTUTの ミタイノコレクション という生活情報番組において、富山の銭湯を紹介するコーナーが放映されます。日時: 2023年2月18日(土) 16:54-17:20放送...
石川県

K16勝崎の湯 津幡町 43.0℃ 石川で一番古い銭湯

津端町に一軒残る銭湯、勝崎の湯。石川県で一番古い銭湯だそうな。旅館部分を左手に見つつ、右奥の駐車場にすすむ。奥の方は雪の山になっていて駐車可能台数は多少減ってるのかもしれないが車がぎっしり。かろうじて1台分の隙間が空いていたのでねじ込む。玄...
呉西

T005 日の出湯 高岡市 42.7℃ サウナ室内に水風呂があるという

富山県銭湯めぐり2周目。すでに一周目初期の頃にめぐったお店のいくつかは記憶薄いですw日の出湯の水風呂はサウナ室の中にある!と聞いて、行ったはずなのに全く覚えてない&引っ掛かりさえしなかったことに我ながら愕然としたので再訪。覚えていたのは、目...
石川県

K14 pocapoca諸江の湯 金沢市 42.6℃ イマドキとレトロの好バランス

#かなざわおふろ旅7姪のお受験の送迎で金沢に来た。朝8時から、午後2時か3時か4時まで待機。未定。 そりゃ銭湯行っちゃいますよね~ちょうど近くに朝6時からやってる銭湯があるのでいく。pocapoca諸江の湯建物そばの駐車場が満車で一瞬途方に...
東京都

E06 銭湯検定のついでに 東京銭湯お遍路 ’22

試験受けに東京に行くに当たっていろいろプランを練った。 東神田の都銭湯組合で11時00分~11時40分に検定が行われる。10時20分より受付開始。 京成高砂駅前のプルナディープというパキスタン料理屋でカレーを食べたい。の2点だけが確定事項。...
タイトルとURLをコピーしました