温泉

呉東

T139 バーデン明日 入善町 41.5℃明日も明日でバーデンバーデン

日曜日まるまる空くというミラクルが降ってきたので未踏お風呂塗りつぶしの遠征に出かける。黒部川明日温泉の、バーデン明日&ふなみの湯。前半。明日(あけび)というのは地名。ただ、バーデン明日が建っているのは入善町舟見というところ。明日地区は舟見地...
石川県

K24 湯涌温泉総湯 白鷺の湯 金沢市 41.5℃ 湯ったり、湯っくり

職場の人に浅の川温泉湯楽をオススメされたので行ってみることにした。当然ごく近所の湯涌温泉の総湯にも寄る。というよりこっちが先。2023年を宇奈月温泉の総湯で締めたので、2024年も総湯で始めることにした。温泉街の入口で警官?警備員?に止めら...
石川県

K25 浅の川温泉 湯楽 金沢市 43.9℃ 大自然とお湯を楽しむ

職場にツンデレ?好き嫌いが激しいお姉さんがいる。気に入った人とはめっちゃ愛想よくしゃべるが、そうでない人とはそうでない。基本的にいつもスーンとしている。 おれにも、用があるときだけ寄ってきてしゃべりたいことだけしゃべって去っていく。挨拶して...
呉東

T138 宇奈月温泉総湯 44.9℃ 総湯には意外と熱湯が多い

「総湯」というのが実は北陸地方独特の言い方だということを知ったのが、石川県の和倉温泉総湯に行ったとき。(の様子を記事にする際にgoogleMapで「総湯」を検索したら北陸地方以外に総湯が表示されないので、なんでやろ・・・と思って調べてみて発...
呉東

T137 吉峰温泉ゆ~ランド 40.8℃ 大自然を満喫

2025.6.12 #2ぬるぬるが凄い。日によって変動があるのか分からんが過去にもどこでも感じたことないレベルのぬるぬる。几帳面な人だったら石鹸付けてゴシゴシこすって洗い流したくなるかもしれない。ポイントカード制が始まってました。ご飯食べて...
呉西

T135 サープレイ足洗温泉 新湊 41.3℃ 【温泉終了】

2024.9.29 #3 営業終了にて日帰り温泉の営業を終了したようです。デイサービス機能のみ存続の模様。2024.4.21 #2 週末のみの営業に2024年4月1日より、土日祝のみの営業になっております。金曜は祝日だろうが休み。平日は通所...
呉西

T136 天竺温泉の郷 利賀村 41.3℃【休館】

2024.1.13 地震による漏水の為しばらく休館するとのことです。『北日本新聞』2024年3月9日付30面『地震で浴槽破壊 来月から休館 利賀 天竺温泉の郷』 HP削除されています。2023.8.14前経営者が白旗を挙げて一旦は営業休止し...
呉西

T101 グランスパかの苑 高岡市 42.2℃ 470円でいいの?

みんな大好き国道8号線。お店の前は片側1車線で、時間帯によっては流れが澱むこともあるので、その看板をじっくり見たことがある人も多いと思われる、グランスパかの苑。 気になってるけど、ん?老人ホーム?とか思って二の足を踏んでる人も多いのでは。源...
呉西

T129 ぬくもりの郷 南砺市(旧福光町) 41.0℃ 入浴・森林浴・日光浴

富山県の南西部、南砺市の山間に点在する温泉群のひとつ、ぬくもりの郷。山の中に建っているのでさぞかし見晴らしが良いことでしょう。義姉(熱風呂好き)が「あっついよ~」とおすすめしてくれてたこともあり、とても気になっていた。富山県と石川県の県境付...
呉東

T128 楽今日館 41.8℃ 富山市岩稲 峡谷を望むぬるぬる温泉

神通川ほとりに立つ、楽今日館(らっきょうかん)。たしか2階にお風呂あったはず。なら湯船から川面が見えるんじゃね?と思って行ってきた。 いまんとこ、県内に、湯船につかりながら川の流れを眺められるお風呂は見つけられていない。結論から言えば、見え...
タイトルとURLをコピーしました