呉東 T021 川城鉱泉 魚津市 43.7℃ 最後の漁師町銭湯 2021.9.6 魚津市遠征編chap.1 ハシゴ上等呉西と富山市街の「熱い」とクチコまれてる銭湯をおおむね回り、もっと東を攻めてみようかな…と検索の手を伸ばしていたら、どうやら魚津市にも熱い銭湯ゾーンがあるらしいと分かった。港町新湊と港町... 2025.04.05 2025.04.06 呉東
呉東 T022 下田温泉 魚津市 43.8℃ 鱒鮨鯉亀熱いお湯 魚津市遠征編chap.1&2 川城鉱泉chap.3 合間に街中華さすがに、銭湯出てすぐ次の銭湯に入るのもバカっぽいwので間に腹ごしらえを挟む。 近くに「キッチン富士」という町中華を見つけたので飛び込む。(中略)エアコンがないので汗だくになっ... 2023.07.16 2025.05.15 呉東
風呂雑談 z.漁師町の銭湯はなぜお湯が熱いのか このページは将来書籍化されますw現時点では、あちこちのページから集めてきた書きかけの記事とか脳味噌に漂っていた雑感を整理せずただ置いてあります。#5 「漁師町=熱い」神話の崩壊2024.10さんがの湯が閉店して新湊銭湯の平均湯温が一気に下が... 2022.12.14 2025.05.12 風呂雑談
呉東 T023 平成松の湯 魚津市 44.7℃ 熱くしないと客に逃げられた時代 2025.2.11 #2#富山銭湯めぐり 2nd season一カ月ほど中断していたがようやく再開。仕事で東へ行ったので便乗、平成松の湯。これまではなんべん行っても行きか帰りに必ず迷子・迂回・遠回りになっていたのだがw、今回初めてスムーズに... 2022.11.28 2025.02.11 呉東
石川県 K07 金沢温泉 金石荘 43.5℃ 漁港の向かいの熱い風呂 2023/7/23 #2 マイスターへの道のりは遠い金石荘さんInstagramフォロワー1000人突破おめでとうございますな記念イベントやってたので乗っかった。インスタアプリのプロフィール画面で相互フォローしてることを確認してもらい、無料... 2022.10.10 2023.08.09 石川県
熱い風呂 富山県 熱いお湯/熱い銭湯 分布図 熱い湯を求めていると新湊と魚津に熱い湯が固まっていることに気付き、ん?漁師町に限って湯が熱い?なんか関係あんのか?と思ってしまったので始まった全踏調査とそれを記録している当ブログ。県内各地の銭湯や公衆浴場の温度を計り、その店で一番熱い浴槽の... 2022.09.02 2025.01.20 熱い風呂銭湯情報
銭湯レポート 富山県の銭湯47軒ぜんぶ浴びてみた、1周目まとめ 富山県公衆浴場組合に加盟している普通公衆浴場すなわち「銭湯」は2022年8月現在、47軒が絶賛営業中となっておりますが、銭湯巡りを始めて1年とちょっと。ようやく全部の湯を頂くことが出来ました。熱いお湯を求めてそもそもは「熱いお湯に浸かるのは... 2022.09.02 2023.01.25 銭湯レポート銭湯情報
呉西 T116 ハダカ天国ゆーランド 氷見市 43.3℃ マグマエスキモーポセイドン 【閉店】 2023/8/21運営会社倒産により閉店しました。今年一月に代表が死去し後継者もいないことから継続を断念したようです。2022/5/3 #1 ネーミングセンス!午前中あいたので氷見方面に突撃。堀田の湯はやっぱり営業していない模様。(温泉水の... 2022.05.03 2023.11.26 呉西
呉東 T035 光明石温泉 久乃家 富山市水橋 41.3℃ すべてがやさしいおふろ 2025.4.12 #2 奇跡のバランス41.5℃前後のお湯 マイクロバブルの超微細な泡まみれのお湯 光明石温泉 マイクロバブルのシャワーヘッドによる冷たい霧 ミストサウナ 広いロビーと優しい番台すべてが優しい 癒しのお風呂 ずっとごろご... 2022.04.23 2025.04.12 呉東
呉西 T115 コミュニティセントー 射水市大門 44.0℃ もう意外な穴場なんて呼ばせない ひかりランド大門の湯 本オープン以降は別ページとなっております。当ページは、旧大門コミュニティセントー時代と、ひかりランドへ切り替わるまでについての投稿となっています。2024.5.27 ひかりランド大門の湯オープンしました。ひかりランド南... 2022.04.18 2025.01.18 呉西