[その壱No1-No8,99] 前[その弐No9- No16] いま[その参 No17-No22]
このページだけ昇順降順…どっちがどっちかいまだに覚えれませんがw新しいのが上のほうになるように並べてあります
まだまだ続きます 17-22人目
entry no 22
[投稿日時] 2024年03月10日 17時58分01秒
■銭湯にはどれぐらいの頻度で行きますか
よく行く(週1以上)
■どこでこのスタンプラリーのことを知りましたか
久乃家
■完走した方は差し支えなければ順位を教えてください…
到着待ち
■このイベントを知っての第一印象・意気込みは
人生で何か1つでも成し遂げたかった。妻がこのコメントに感動して何かを始めようとしています
■最初に行った店と最後に行った店、また、そこを選ん…
竹の湯(22:30までやってたから)
マルトミ鉱泉(たまたま)
■全湯制覇したときの感想を教えてください
達成感と少しの寂しさ
■ラリーを終えて自由になって、最初に行った/行くお…
やっぱりホーム銭湯が一番
今回のラリーで気に入ったお店を再訪
■一日に最大で何軒めぐりましたか
3軒
■高速道路は使いましたか?w
なし
■印象に残ってるお店、また行きたいお店、誰かにオス…
印象に残ったのは
マルトミ鉱泉の滝のデカさザ日本庭園
塩湯・竹の湯の熱さ反則級
開発鉱泉の鐘(聖地)
荏原鉱泉の閉店(本当に残念です)残念です
■その他、銭湯界への熱い思い、お気に入りのお店の宣…
お気に入りの銭湯
久乃家
白岩の湯
朝日湯
なんていうんでしょ、この3軒を一言でまとめると・・・優等生感?w
entry no 21
[投稿日時] 2024年03月09日 19時33分27秒
■銭湯にはどれぐらいの頻度で行きますか
よく行く(週1以上)
■どこでこのスタンプラリーのことを知りましたか
ホーム銭湯の観音湯
■完走した方は差し支えなければ順位を教えてください…
133位
■このイベントを知っての第一印象・意気込みは
とても面白そうと思った。
■最初に行った店と最後に行った店、また、そこを選ん…
最初 ホーム銭湯の観音湯
最後 福島の湯
1日に何軒も回ったので、効率良く回ったら最後が福島の湯になっ
■全湯制覇したときの感想を教えてください
達成感がハンパなかったw。
■ラリーを終えて自由になって、最初に行った/行くお…
やっぱりホーム銭湯が一番
■一日に最大で何軒めぐりましたか
7軒
■高速道路は使いましたか?w
かなり使ったw。
■印象に残ってるお店、また行きたいお店、誰かにオス…
ひかりランド 南星の湯
湯船が多く、2階にスチームバスがあるかなり変わった構造で印象
番台の女性がかなり気さくな方でとても印象が良かった。
■その他、銭湯界への熱い思い、お気に入りのお店の宣…
自宅が県のかなり東部なので、番台の方に「凄い遠くから来たんで
西の人間からすると遠いのは魚津入善で割と固まってる(一直線状にある)ので攻めやすい?ですが、呉東の奥の方の人からすると、庄川・小矢部・福野・八尾…ばらけているので大変ですよね。
entry no 20
[投稿日時] 2024年03月08日 22時14分26秒
■銭湯にはどれぐらいの頻度で行きますか
よく行く(週1以上)
■どこでこのスタンプラリーのことを知りましたか
近所の定食屋の漫画コーナーに置いてあった??笑、誰かが(常連客?銭湯好きの店主?)布教活動の一環として頒布してくださったのでしょうかね…あなたのその気紛れが実を結びましたよ!w それとも、とりあえずどこかからもらってきたけどモウイラネつって置いていったか…w
■完走した方は差し支えなければ順位を教えてください…
198位
■このイベントを知っての第一印象・意気込みは
冊子が良いデザインで面白そうなのでやってみようと思った。やわ
■最初に行った店と最後に行った店、また、そこを選ん…
島倉の湯。近所の名湯
観音湯。遠い。最終日に高速道路使って行った。
■全湯制覇したときの感想を教えてください
やった〜(8歳)
色んな銭湯を知れて良かった。(40歳)
個性があって面白かった。(41歳)
やっと夜の運転しなくてすむと思いました53歳(乱視近眼老眼いりみだれて地味に疲れるのです)
■ラリーを終えて自由になって、最初に行った/行くお…
やっぱりホーム銭湯が一番
■一日に最大で何軒めぐりましたか
2軒。父子と母で手分け。そういう技もアリだったんですねwいい機会いい親孝行
■高速道路は使いましたか?w
最終日だけね
■印象に残ってるお店、また行きたいお店、誰かにオス…
ひかりらんど3つ
柳湯
塩湯
今回株を上げた(よく名前を聞いた)お店たちですね。日本における東京と同じように、富山県内でもどうしても富山市内の施設が話題に上りがちですが… 全店ラリーのおかげで、いままで知られてなかった地方wの名店たちが脚光を浴びるようになったといえるでしょう。
■その他、銭湯界への熱い思い、お気に入りのお店の宣…
終盤はどの店頭でも「ご苦労様です」「だいぶ行ったね」と温かい
途中家族が順番にインフルにかかり、時間がかかってしまいました
entry no19
[投稿日時] 2024年02月27日 22時19分41秒
駆け込みセーフ!ですね
■どこでこのスタンプラリーのことを知りましたか
SNS
■完走した方は差し支えなければ順位を教えてください…
まだ届いていません
■このイベントを知っての第一印象・意気込みは
完走できたらしたいな〜くらいの気持ちでした。
■最初に行った店と最後に行った店、また、そこを選ん…
最初に行った店
高原鉱泉
サウナ目的で、以前に行ったことのあるお店だったので。
最後に行った店
立山鉱泉
こちらも以前行ったことのあるお店だったのと、家から1番近いお店で、最後にとっておきたかったから。
■ラリーを終えて自由になって、最初に行った/行くお…
いつものスーパー銭湯
行ったことのない温浴施設もめぐってみたい
■一日に最大で何軒めぐりましたか
1軒1日1軒派も意外といらっしゃるんですよね
■高速道路は使いましたか?w
使っていません
■印象に残ってるお店、また行きたいお店、誰かにオス…
サウナありの銭湯
ひかりランド福野、下田温泉セルフロウリュウ!
サウナなしの銭湯
大岩不動の湯、水橋温泉ごくらくの湯やはり<温泉>は強いですね。でもこの2軒は温泉じゃなかったとしてもいい雰囲気あります
■その他、銭湯界への熱い思い、お気に入りのお店の宣…
どこのお店も、「古き良き」という表現であらわせてしまう点が寂しいなと思いました。
昭和銭湯が嫌だということではありませんが、東京ではリノベーション銭湯ができている一方で、富山にもできてほしいという思いがあります。東京は組合からの補助が大きいという話は聞いたことありますがまあいずれにしましてもカネの話になりますからね…
(八尾の福島の湯さんもリニューアル後に行きましたが、浴場自体は以前のままのようでした、違ってたらすみませんまだ行けてません…)
今の時代、470円でやっていけてること自体がすごいので、それ以上のことを求めるのは厳しいとは思いますが…続けてらっしゃるお店の方には感謝しかありません。
entry no 18
[投稿日時] 2024年02月06日 00時01分19秒
■銭湯にはどれぐらいの頻度で行きますか
よく行く(週1以上)
■どこでこのスタンプラリーのことを知りましたか
ひかりランド 福野
ひかりランド福野ホーム勢多いですね…SNSやってる層とサウナ好き層がかぶってるからなのか。twitterでは呉東勢より南砺民を多く見かける気がするのはなぜでしょう。
■完走した方は差し支えなければ順位を教えてください…
64位
■このイベントを知っての第一印象・意気込みは
地元の温泉はコロナ前まで湯めぐりを毎年やって居たが無くなって
■最初に行った店と最後に行った店、また、そこを選ん…
最初:ひかりランド 福野(ホーム)
最後:ひかりランド 南星の湯
効率よく回ろうと思って行ったら最後になったけど 結局一番良かった
■全湯制覇したときの感想を教えてください
うーん もう1周すっかなぁ?? と思ったけど 時間とガソリン代考えたら諦めました(根性なし)2周目でも2個目のTシャツ貰えたらしいですけどね
でもこれで印象が強かった所は 機会があったら行くようになりました
■ラリーを終えて自由になって、最初に行った/行くお…
いつものスーパー銭湯
■一日に最大で何軒めぐりましたか
3件(土日縛り)
■高速道路は使いましたか?w
NO!!(殆ど8号線)
■印象に残ってるお店、また行きたいお店、誰かにオス…
あくまで個人的TOP3
No1:ひかりランド 南星の湯
No2:いなり鉱泉
No3:ファミリー銭湯 くさじま
いろいろ揃ってまっせ系ですね
どの銭湯も多分価格以上の満足得られると思う
次点では大岩不動の湯と 水橋の2軒 天然温泉は強いわ
■その他、銭湯界への熱い思い、お気に入りのお店の宣…
聞けば昨年まで富山市内限定という事だったそうでそうなんですか? これを県内全域に拡大した初イベントだったようですが・・・ 呉西地区 南砺の人間にゃ辛かったな~ 特に入善は下道で遠いwちょっとした遠征ですよね
こういうのは好きなので またやって欲しいけど やはり先着順はやめた方が良い どうしてもと言うなら先着50名+抽選50名にした方が良いと思
自分は全ての湯船に入る気持ちで居たが 一か所だけ熱すぎて入れなかった湯があった あれは・・・ヤバイ熱さだった(敢えて何処かは書かないでおきます)
entry no 17
すいません1通フォルダの陰に隠れていてw気付くの遅くなりました
[投稿日時] 2024年01月30日 22時58分44秒
■銭湯にはどれぐらいの頻度で行きますか
めっちゃ行く(週5以上)
サウナのある店には行く
■どこでこのスタンプラリーのことを知りましたか
ツイッター
■このイベントを知っての第一印象・意気込みは
全部行こうと思いましたがサウナメインで地元中心になりました
■最初に行った店と最後に行った店、また、そこを選ん…
ひかりランド福野
近いから
■ラリーを終えて自由になって、最初に行った/行くお…
やっぱりホーム銭湯が一番
■印象に残ってるお店、また行きたいお店、誰かにオス…
高岡のサウナ室に水風呂のある銭湯日の出湯ですね
■その他、銭湯界への熱い思い、お気に入りのお店の宣…
ひかりランド福野の工事部としてお手伝いしてます。銭湯とサウナの融合で富山(南砺市)を盛り上げていきたいですもしかしてtwitterでよくお見掛けする山森さん?ありがとうございます。
回答はこちらから
景品の抽選対象となる応募は、3月10日めいっぱい受け付けております。あの人、達成してるはずだけどネットはやってないかも…って方をご存じでしたらぜひ教えてあげてください~
アンケート自体は無期限(次のイベントまで?w)募集中です。
おまけのおまけの(略
これを機に、ナチュラルにお風呂めぐりする人、そしてそれを日記に書いて公開する人が増えてくれることを祈ります~! 始めた方、もうやってるぞって方は是非とも教えてください!!
そして、サウナ版のweb日記帳、サウナイキタイも始めましたのでそちらでもよろしくお願いします。
[その壱No1-No8,99] 前[その弐No9- No16] いま[その参 No17-No22]
コメント