呉東 T139 バーデン明日 入善町 41.5℃明日も明日でバーデンバーデン 日曜日まるまる空くというミラクルが降ってきたので未踏お風呂塗りつぶしの遠征に出かける。黒部川明日温泉の、バーデン明日&ふなみの湯。前半。明日(あけび)というのは地名。ただ、バーデン明日が建っているのは入善町舟見というところ。明日地区は舟見地... 2024.02.12 呉東
石川県 K24 湯涌温泉総湯 白鷺の湯 金沢市 41.5℃ 湯ったり、湯っくり 職場の人に浅の川温泉湯楽をオススメされたので行ってみることにした。当然ごく近所の湯涌温泉の総湯にも寄る。というよりこっちが先。2023年を宇奈月温泉の総湯で締めたので、2024年も総湯で始めることにした。温泉街の入口で警官?警備員?に止めら... 2024.02.03 石川県
石川県 K25 浅の川温泉 湯楽 金沢市 43.9℃ 大自然とお湯を楽しむ 職場にツンデレ?好き嫌いが激しいお姉さんがいる。気に入った人とはめっちゃ愛想よくしゃべるが、そうでない人とはそうでない。基本的にいつもスーンとしている。 おれにも、用があるときだけ寄ってきてしゃべりたいことだけしゃべって去っていく。挨拶して... 2024.02.03 2024.08.26 石川県
呉東 T138 宇奈月温泉総湯 44.9℃ 総湯には意外と熱湯が多い 「総湯」というのが実は北陸地方独特の言い方だということを知ったのが、石川県の和倉温泉総湯に行ったとき。(の様子を記事にする際にgoogleMapで「総湯」を検索したら北陸地方以外に総湯が表示されないので、なんでやろ・・・と思って調べてみて発... 2023.12.31 2024.09.05 呉東
呉東 T024 荏原鉱泉【閉店】 富山市 43.1℃ 住宅地に静かに佇む昭和銭湯 2024/1/27 #-1【おしらせ】この度の地震にて、荏原鉱泉の設備・建物に重大な損傷が発生し、その影響で営業の継続が困難となりました。心苦しい限りですが本日を最終営業とさせていただきます。常連さんに穏やかに入浴していただきたく、SNSで... 2023.12.03 2024.05.07 呉東
呉東 T017 朝日湯 富山市 44.3℃ ちゃんと熱い「あつい湯」 富山銭湯めぐり#292021年6月以来、2年半ぶり2回目。セルフ銭湯めぐりのかなり初期の頃に行ったきり、久しぶりの再訪。富山市街地(とくに中心部~東側)のお風呂は行くのがメンドくさいのでどうしても億劫になりがち。実は一昨日(日曜)夕方に来た... 2023.11.22 2024.02.12 呉東
呉東 T025 たから湯 富山市 42.6℃ 都会感ただよう駅近銭湯 富山銭湯めぐり#9ひさしぶり2度目のたから湯。自分で勝手にやってる県内銭湯めぐり2周目と、公式のスタンプラリーが重なってしまって、ややこしいことになっている。が、まあ、スタンプラリー優先で回っててもそのうちに自動的にmy2周目もクリアするこ... 2023.10.27 2024.02.12 呉東
呉西 T013 柳湯 砺波市庄川 43.7℃ 町のスーパー銭湯 富山銭湯めぐり#4 県南西部から攻めている。2年ぶり2度目の柳湯。初訪問の際の感想も、ページ起こさずにランキングページに走り書きしたままだった。とはいえ悪い印象はなかった。柳湯 42.6℃ パッと見、スーパー銭湯。 サウナ98℃、水風呂、窓... 2023.10.15 2024.02.03 呉西
呉東 T137 吉峰温泉ゆ~ランド 40.8℃ 大自然を満喫 とやま薬草同好会の定例会でグリーンパーク吉峰の遊歩道を散策した。道端に生えている様々な山野草を見ながら摘みながら嗅ぎながら、その道のスペシャリストがあーだこーだ蘊蓄を述べ、一般会員がへえーーふーーーんと言いながら一緒に匂ったり必死で写真撮っ... 2023.10.04 2024.10.22 呉東
呉西 T135 サープレイ足洗温泉 新湊 41.3℃ 【温泉終了】 2024.9.29 #3 営業終了にて日帰り温泉の営業を終了したようです。デイサービス機能のみ存続の模様。2024.4.21 #2 週末のみの営業に2024年4月1日より、土日祝のみの営業になっております。金曜は祝日だろうが休み。平日は通所... 2023.10.03 2024.10.20 呉西