風呂雑談

お風呂のブログ 風”呂俱です

風呂雑談

また風呂に道具カゴ忘れた!

お風呂に行った時の困りごと3年連続堂々の第1位は風呂道具の入ったmyカゴをお店に忘れてくるです。(とやせん調べ)電話して次の日に取りに行ったことは数知れず。(見当たらないと言われたことも一度アリ。誰かに盗られたんでしょうなあ…)取りには行く...
風呂雑談

水風呂のフチに置いてある、水の入ったオケ

みんな大好き水風呂。水風呂のへりに大概、手桶か桶がおいてあったりして、水汲んでかぶれるようになってます。予冷だったり汗を流す為だったり。私は、その桶を使った後は、ひっくり返して置いて水滴が切れるようにしてるんですけど、たまに、けっこう、水を...
風呂雑談

漁師町の銭湯はなぜお湯が熱いのか

このページは将来書籍化されますw現時点では、あちこちのページから集めてきた書きかけの記事とか脳味噌に漂っていた雑感を整理せずただ置いてあります。#5 「漁師町=熱い」神話の崩壊2024.10さんがの湯が閉店して新湊銭湯の平均湯温が一気に下が...
風呂雑談

銭湯とスーパー銭湯と健康ランドの境目

スーパー銭湯と呼ばれる入浴施設が生まれてからだいぶ経つと思いますけど、「スーパー」と冠するからには「銭湯」とは違う何か付加価値だったりがあるわけですよね?たくさんの種類の風呂(湯舟)があるからスーパー銭湯?サウナが付いてるのがスーパー銭湯?...
風呂雑談

酒に合うおかずはご飯にだって合うに決まってる!終盤にならないとご飯出てこなくて困っている…問題

旅館の豪華な晩御飯。ツマミまみれで酒吞みには天国かもしれないが、我々ご飯好きにとっては、飯の友が続々と現れてるのに肝心のご飯が無いのは拷問に等しい。やっとご飯が来たと思ったらお供は漬物とみそ汁のみ。ああもう先にご飯持ってきてはくれませんかねえ!
タイトルとURLをコピーしました