呉東

呉東

T016 塩湯 滑川市 44.6℃ しょっぱくはありません

2021/7/7 夜になったら水風呂やな湯めぐりパスポートという銭湯紹介本が定期的に発行されている。入湯時に提示すると半額になる。3軒ぐらい行けば元が取れますよ~という寸法。そこに「塩湯」という名の銭湯が載っていた。名前に惹かれて、気になり...
呉東

T103 プラ座ゆ 富山市堀川 42.0℃

マイプラザという商業施設の最上階にあるスーパー銭湯。昔、ダイエーだった建物。その頃は4t車で食料品を運ぶ仕事をしていたので、毎日のように来ていた。 その後タンクローリーの会社に移籍してからは、まさにこのプラ座ゆにA重油を運びに通った。縁はあ...
呉東

T012 なまず温泉 富山市 42.0℃ 赤白温泉2種類に麦飯石風呂&カルストーン

2023/8/1 #2 露天風呂エリア最高仕事で果てしなく汗みどろになってふらふらになりながらたどり着いた鯰温泉。今日は忘れずに温度計持ってきた。旅館部分(上写真左)とは別に日帰り湯専用の入口がある。上写真中央。 右側の白い建物の玄関は古い...
呉東

T011 竹の湯 富山市 47.8℃ 富山で一番熱い風呂

タイトルに「富山で一番熱い風呂」とありますがつい先日(2024/4/28)古宮鉱泉にて46.6℃の瞬間最高温度を観測してしまい、一番ではなくなってしまいました。しかし!敢えてそのままにしておきますw(That's依怙贔屓)2024/10/1...
タイトルとURLをコピーしました